瑞陵高校のボーダーや校則、偏差値などを徹底解説!

瑞陵ってどんなとこ?気になる情報を解説!

こんにちは。今日は名古屋市瑞穂区にある瑞陵高校の気になる偏差値や入試ボーダーなどについて解説していきたいと思います!

えっぐい倍率を叩き出し

がちな高校ですよね…

出典:wikipedia

瑞陵高校について

出典:スタディピア

歴史

瑞陵高校の歴史はかなり古いです
始まりは愛知県立第五中学校として設立された1907年です。その後、1948年に4つの高校が統合され、愛知県立瑞陵高等学校が設置されました。普通科、食物科の形になったのは1963年のことです。

校風

自由、自主、自律を大切にする校風であるため、校則などは制限が少ないです。また、文武両道が実現される高校であり、高い偏差値でありながら部活などでも優秀な成績をたくさん残しています。行事も盛大に開かれ、毎年すごい盛り上がるそう。青春もしっかりできる高校です!

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

なんという倍率…

瑞陵高校は毎年えっぐい倍率を叩きだします。2022年度の第2回倍率調査では、普通科が4.57倍とものすごく高い倍率となりました。最終倍率は3.42倍まで落ち着きましたが、それでもかなりの倍率です。
なぜこんなに高くなるのか。それは定員の少なさと第2志望志願者の多さです。定員は2022年度より280人となり他の高校に比べて少し少なめです。また、明和高校や向陽高校の相手校としてたくさんの人が志願するので、倍率は上がっていくわけです。もちろん瑞陵高校が魅力的な高校であることも理由の一つです。

入試情報

瑞陵高校は尾張学区2群Bグループの高校です。普通科、理数科はⅤ型食物科はⅢ型です。
主な併願校として公立は明和高校や向陽高校、長久手高校。私立は東邦高校や愛知高校など様々です。

偏差値は?

https://www.google.co.jp/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fmeiwa-h.aichi-c.ed.jp%2F&psig=AOvVaw0MuWtd45xBTN84It1ZvdYi&ust=1692891443750000&source=images&cd=vfe&opi=89978449&ved=0CAQQjB1qFwoTCPjBrpyO84ADFQAAAAAdAAAAABAI

瑞陵高校の偏差値は普通科が約68で理数科は約70、食物科は約51となっています。
理数科は県内有数の偏差値70以上であり、普通科も進学校と呼ばれるレベルの偏差値があります。

合格点は?

内申点

瑞陵高校に入学する人の内申点は40~42点が多いです。40以下で受験をする人も一定数いますが、41あたりがホットラインになります。

当日点

換算得点のボーダーが266点くらいと言われているので、内申点を40とすると93点の当日点が必要になってきます。理数科であればここにプラス2点ほど取れるとよいでしょう。かなりの高得点が求められます。

進学実績は?

旧帝、東京一工を含む難関大学の合格数は例年かなり多いです。進学数は私立よりも国公立大学のほうが30人ほど多くなっています。

進学実績(合格者数)

2022年度国公立大学(現浪含む)

東京 京都 大阪 名古屋 東北 九州 一橋 東工 神戸 名市
1 4 4 34 2 2 1 2 3 30

2022年度私立大学(現浪含む)

早稲田 慶應 明治 青山 立教 法政 中央 上智 東理 南山
10 4 21 10 5 11 9 5 31 156

校則は?

校則は、校風にもあった通り自由な雰囲気なので、全然厳しくありません
ピアスや髪染め、バイトは原則禁止となっていますが、メイクをしている人などは結構いるそうです。名古屋の進学校ということで例に漏れず、常識の範囲内ならOKという考えが大きいそうです。

まとめ

瑞陵高校、いかがだったでしょうか。
瑞陵高校の卒業生は、瑞陵高校が大好きだと卒業後も言っているイメージがあります。きっとそれほど充実した高校生活を送れる場所なんだと思います。入試難易度は高い高校ではありますが、目指す価値は大アリです。この記事を見て興味を持った方、目指してみてはいかがでしょうか!
(記事一番下に掲示板があるから質問や感想など自由にコメントしていってね!)

掲示板 質問や感想などなんでも!

タイトルとURLをコピーしました